馬の本(騎馬民族)



騎馬民族の心 騎馬民族の心(モンゴルの草原から)
鯉渕信一
NHKブックス
825円+税
モンゴル人は馬上で育つといい、馬とモンゴル人の生活は切っても切り離せない。モンゴル人はどこへ出かけるにも、まるで下駄を引っ掛けるような気安さで馬に乗る。馬は騎馬民族としてのかれらの誇りであり、心の安らぎである。 草原を自由に駆け、物や土地に執着しない生き方をおくるモンゴル遊牧民の四季の厳しい生活環境や彼らの生活を支える家畜へのかかわりやその家畜感などを紹介する。また、モンゴル語は家畜および牧畜用語に関する語彙の豊かさを誇る言語の一つに数えられているが、その中でも馬に関する語彙がことのほか多く、年齢、性別、毛色名、毛の部分的特徴などの語彙について具体的に紹介している。
感想:★★


シルクロードを駆ける シルクロードを駆ける(汗血馬の源流)
松波健四郎
玉川大学出版部
950円
アフガニスタンに3年間滞在し、汗血馬とは、騎馬競技「ブズカシ」の名馬ではなかったかという変哲な発想をうちたて各地で取材・調査を重ね、この国の馬や騎馬民族の伝統を紹介する。この国では、名馬づくりは馬主の勢力、権力、名声の顕示であり、利潤追求の手段になっていないことが注目すべき特徴である。また、この国では馬が速く走れる動物であるという以前に、つよい馬かどうかが重要であり競馬はあまり行われていない。そのような馬を集めて行われる「ブズカシ」という騎馬競技は子牛の死体を奪い合うゲームで想像を絶する人馬の攻防と衝突がくりひろげられる。多民族で構成されるアフガニスタンの民族や馬の現況がわかりやすく紹介されている。
感想:★★