![]() |
装蹄師(競走馬に夢を打つ) |
柿元純司 PHP文庫 533円+税 | |
15歳で中学を卒業と同時に京都競馬場にやってきてから40年近く装蹄師として馬の命ともいうべき脚や蹄を守るために蹄鉄を打ち続ける著者が、装蹄師の仕事を競馬ファンをはじめ、一般の人にひとりでも多く知ってもらいたいと書いた本である。修行時代から独立開業時代とその間を振り返り、装蹄の変遷や装蹄師の仕事内容を自分の体験を中心に語っています。トウカイテイオーをはじめ自分が担当した馬について紹介していますが、脚の曲がった馬、脚部不安を持つ馬、屈腱炎になった馬などにどのような装蹄方法を行い競馬に送り出したかを具体的に説明しています。 | |
感想:★★★ |
![]() |
馬づくり馬そだての戦略 |
吉田照哉 ミデアム出版社 1460円+税 | |
社台スタリオンステーションの種牡馬を輸入馬と内国産馬に分けて紹介し、そのあと1996年社台グループG1勝ち馬について紹介。そして最後に競馬への提言ということで、地方競馬の再興、馬主の入厩頭数制限、セリの重要性、競馬の国際化などについての問題提起とその解決策の提言を行っている。より強い馬づくり、馬そだてを目指す社台グループの総帥吉田照哉が執筆した一冊。 | |
感想:★★ |
![]() |
馬、優先主義 |
岡部幸雄 ミデアム出版社 1500円 | |
平成元年から平成3年にかけて、サンケイスポーツ紙に毎週掲載された岡部騎手の手記を一冊にまとめた本。彼の騎手としての豊富な経験から競走馬、騎手、レースの微妙な部分を知ることができ、また馬のことを最優先に考える姿勢が伝わってくる。 | |
感想:★★ |